FMT

現場レポート

2025.03.19

2025プロ野球春季キャンプレポート vol.1

fmt REPORTfmt REPORTfmt REPORTfmt REPORT2025プロ野球春季キャンプレポート vol.1

撮影取材部からは毎年、在京5球団(読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNAベイスターズ、千葉ロッテマリーンズ、埼玉西武ライオンズ)のプロ野球春季キャンプ取材に行っています。 今年も、今回が初の長期出張になる新入社員から、キャンプ取材を数多く経験したことのある先輩社員まで、 総勢10人以上が沖縄県・宮崎県に行ってきました。 その現地での様子【第1弾】をお届けします!

岩﨑 蘭

Profile

プロフィール

撮影取材部

岩﨑 蘭

2024年入社、初めてのプロ野球キャンプ取材で、 横浜DeNAベイスターズキャンプ取材に行ってきました!

横浜DeNAベイスターズ・沖縄県

暖かい沖縄!とはいかず、ダウンジャケットが欲しくなる程の極寒の中、1月31日から2月14日の日程で、横浜DeNAベイスターズの春季キャンプ取材に行ってきました。私は他取材のため1月24日から沖縄入りしており、約3週間となる初の長期出張になりました。

長い出張の中で、音声業務についてだけでなく、カメラマン・ディレクターとの連携、他局の撮影クルーとの助け合いなど、通常業務では気付くことのできない学びが多くありました。「次は〇〇選手マークだからこれをする」「雨が降るからこれが必要」「どんな指示がくるか」など、1つのことをしながらも、次何をすべきか考えて自ら動くことを心掛けました。

怒涛の3週間でしたが、大好きな沖縄で大好きな球団に囲まれながら新しい知識を身につけることができて、とても充実した初キャンプ取材になりました。

松尾 奎吾

Profile

プロフィール

撮影取材部

松尾 奎吾

2021年入社、プロ野球キャンプ取材は4回目、 今回は初めて西武キャンプ取材に行ってきました!

埼玉西武ライオンズ・宮崎県

私は、1月31日から2月13日の日程で、宮崎県南郷市で行われた、西武ライオンズの春季キャンプに行ってきました。

宮崎県は暖かいイメージですが、今年は毎日上着が必須で、東京とあまり変わらない気候でした。

取材を開始するとフリーバッティングやノック、ピッチング練習など練習により球場が変わるので急いで移動をします。

キャンプが行われる、南郷中央公園には“魔の大階段”と呼ばれる合計135段にもなる階段があります。メイン球場、室内練習場、サブグラウンドの順で段々畑のようになっているのですが、その高低差はなんと30m、ビル10階分に相当すると聞きました。

毎日その階段を、重い機材を担いで上り下りする、修行のような2週間となりました。

古寺 雄太

Profile

プロフィール

撮影取材部

古寺 雄太

カメラマン歴7年目、プロ野球キャンプ取材は8回目、 今回は3度目のヤクルトキャンプ取材に行ってきました!

東京ヤクルトスワローズ・沖縄県

1月30日から2月12日までの日程で、沖縄県で行われたヤクルトスワローズの春季キャンプの取材に行ってきました。

ヤクルトキャンプでは、第2クール初日から古田さんと真中さんらOBが臨時コーチとして招聘されました。

特に古田さんは「熱血古田塾!」と言われるほど投手や捕手に寄り添って指導していたため、古田さんと選手を絡めながら撮影しました。

後々その選手が活躍した際に私が撮影した映像が使われることを願っています。

 

取材が終わってホテルに一度戻った後は、ディレクターを含めてみんなで夜ごはんに行って1日の反省をし、また明日の仕事に備えます。沖縄は食べ物も美味しく最高でした!

またキャンプ取材には休日もあり、国際通りを散歩したり、ブルーシールアイスを食べたりと、沖縄を満喫していました。